妊活インディバの効能 卵巣のポテンシャルを上げる
妊活のためのインディバ活用
– 卵巣の血流を促し、機能をサポート
インディバの特許技術である「中波」が、どのように卵巣の機能を助けるのか?
卵巣機能と血流の関係
卵巣は脳からのホルモン指令を受けて卵胞を育て、
排卵を促す という大切な役割を持っています。
しかし、卵巣周辺の血流が悪いとホルモン指令が届きにくくなり、
卵の成長が妨げられる ことがあります。
血流を改善することが大切なのですが、
✔ 骨格の歪み
✔ 筋肉量の不足
✔ 冷えやすい体質
など、個人によって血流障害の原因は異なります。
通常、内服や運動などを行い時間をかけて改善を目指すのですが、
「できるだけ早く血流を改善したい」という方には、
血管を新生し、血液の流入量を増やすアプローチ も重要です。
そこで注目するのが 骨髄の活性化 です。
骨髄活性が妊活に役立つ理由
骨髄は「血管を新しく作る」働きを持つ重要な組織です。
間葉系幹細胞(血管やリンパ管を作る細胞)
造血幹細胞(血液細胞を産生する細胞)
が存在し、血管新生や血液産生を促します。
インディバの深部加温モード は、
骨盤周辺の骨(大腿骨・寛骨・腸骨・脊髄)を温めることで
骨髄を刺激し、血管を新生・血流を増加 させることが期待されます。
結果として、
✔ 卵巣の血管が増え、血液供給量が増加
✔ ホルモン指令がスムーズに届きやすくなる
✔ 卵胞が健やかに育ちやすくなる
といった効果が期待されます。
妊活サポートのための施術プラン
また、「脳からのホルモン指令をスムーズにする」ために、
鍼灸の強みを活かした「頭皮鍼」も併用 してサポートします。
妊活目的で施術を受ける方へ
おすすめのタイミング:月経周期10日目頃までにご来院ください。
※ネット予約が埋まっている場合は、
お問い合わせフォームからご相談ください。
可能な限り調整いたします。
施術前に必ずご確認ください – 注意が必要な方
以下の方は施術前に必ずご相談ください。
状況によっては代替の施術をご提案いたします。
インディバ施術が受けられない方
☑ ペースメーカーを装着している方
慎重な対応が必要な方
☑ 整形外科(脊椎・大腿骨・骨盤)の治療中、または既往がある方
☑ 血栓性静脈炎の治療中・既往歴がある方
☑ 子宮内膜症(子宮腺筋症)や子宮内膜炎がある方(掻把術後なども含む)
☑ OHSS(卵巣過剰刺激症候群)と診断された方
☑ 妊娠中、または妊娠の可能性がある方(タイミング後・人工授精後)
☑ 採卵後1日以内の方
☑ 同日に胚移植や手術・検査を受ける予定の方
☑ 偏頭痛持ちの方(症状が悪化する可能性)
☑ 膠原病の方(蕁麻疹が出る可能性)
☑ アトピー性皮膚炎の方(一時的に悪化する可能性)
妊活の一歩をサポートいたします
インディバと鍼灸の融合で、ホルモンバランスを整え、
卵巣の環境を改善 し、妊娠しやすい身体へと導くお手伝いをいたします。
お気軽にご相談ください!